56

そんな、法則をしっていると。

学校でも職場でもご近所でも、あるいは自分とも、できれば上手につきあいたい。だれもが願うことではないでしょうか。実はいい方法があるのです。「○○の法則」と呼ばれるものが、世の中にはたくさんありまして。それを知っていると、あんがい上手に人づきあいいとか、よりハッピーになれるとか、笑えるとか、あなたの生活のヒントになるかもしれないのです。

例えば「ボッサードの法則」は、物理的距離と心理的距離は比例するという法則。つまり、遠距離の恋人より近くの友人に好意を抱きやすいということ。そして・・・。「ジラートの法則」は、人は平均して250人の人間とつながりがあると。つまり、一人を敵に回すことは250人を敵に回すかもしれないということ。ちょっと考えさせられる法則です。「引き寄せの法則」は、ポジティブな思考はポジティブな結果を、ネガティブな思考はネガティブな結果を引き寄せると。「働きアリの法則」は、2:6:2の法則と言われ、よく働く2割、普通6割、サボる2割。実は人間集団も同じとのこと。「決定回避の法則」とは、人は選択肢が多くなると逆に行動が起こせなくなるという法則。なんだか頷いてしまいそうです。「サシスセソの法則」とは、煮物などに使う調味料は、砂糖、塩、酢、醤油、味噌の順番がおいしいと。そして恋のスパイスには「からしの法則」がピリッと効くそうで、かっとしない、乱暴にしない、嫉妬しない。ジョークのような、本当のような味わいがありますね。

有名な「マーフィーの法則」はいろいろあって。「人は誤解により友人になろうとし、理解により離れていく」「探していない物は、必ず見つかる」「どんな馬鹿にでも分かるようにしても、馬鹿は必ずその上をいく」「どうでもよいときに絶好調になる」なんて。ちょっと笑えるけど納得してしまう教訓ですね。

「○○の法則」は、その他けっこうありますので、自分に役立つものを探すのも面白いかも。その点「キレイの法則」は、わかりやすい。じつはもう100年も前から伝わる法則です。「美しき肌は、ああ朝夕の、ヘチマコロン」「キレイの遺伝子は、ヘチマコロンと一緒に受け継がれていく」「若々しさとみずみずしさとヘチマコロンは比例する」なんてね。そこは信じて、実践してみてください。あなたのキレイのために・・・

PageTop